春夏秋は冬を待つ季節  season.3

かわはら薪ストーブ本舗が毎日お送りする薪ストーブ情報

フォローする

  • かわはら薪ストーブ本舗 [公式]
  • 北軽井沢店
  • 成田店
  • お問い合わせ

【今週末開催】薪ストーブのある木の素材にこだわった家の完成見学会 at 宮城県

2025/6/21 薪ストーブ 1

設置工事の「予期せぬできごとのあれこれ」は後回しにして、今日の記事はタイムリーで後回しにすると意味がなくなるので、緊急で投稿する。 昨...

記事を読む

宮城県の漁港近くの宿へ到着

2025/6/20 設置/設計/工作 0

翌日からの工事に備えて、現場近くの宿に到着した。 今回はビジネスホテルではなく、漁港近くの民宿だ。美味しい魚料理が期待できそうだ。 ...

記事を読む

梅雨明けしたかのような真夏日なので、早朝から積み込み作業

2025/6/19 設置/設計/工作 0

つい先日梅雨入りしたという話があったけど、あまり雨が降ってないような気がする。ここ数日間、真夏日のような強烈な直射日光がきつい。 そん...

記事を読む

薪ストックヤードの隣の敷地にスーパーハウス設置

2025/6/18 設置/設計/工作 0

文化財への薪ストーブ設置工事の準備の建物改修工事と同時進行で、薪ストックヤードの方も水回り棟を作成中だ。 とりあえずは、トイレ棟と、シ...

記事を読む

断熱材を床下で、二重に施工

2025/6/17 設置/設計/工作 0

100年前の建物には断熱材など入ってなかったけど、今回の改修工事では断熱材も床下に敷き詰める施工をした。通常はベニヤの上に床材を貼ってしまう...

記事を読む

100年近く前の建物の改修時に、見えない部分は現在の工法を取り入れた

2025/6/16 設置/設計/工作 0

文化財への薪ストーブ設置工事を行うための改修工事だけど、単純に既存の床を撤去して、そのまま元の状態で作り直すだけではない。この際、現在の技術...

記事を読む

薪ストーブ工事の前に床からやり直し

2025/6/15 設置/設計/工作 0

国に登録されている文化財の建物に薪ストーブを設置する案件。 一番最初に現場確認に行ったら、床がフカフカしていて、微妙に傾いていて、薪ス...

記事を読む

イギリスからsaltfire社の薪ストーブが届いた

2025/6/14 薪ストーブ 0

H920×W590×D400、重量160kgの鋳物製の薪ストーブだ。税込み定価は528,000円となっている。イギリスらしい...

記事を読む

【数量限定】アルテックTシャツ販売

2025/6/13 アルテック"Altech" 0

一連の記事で、アルテックのソープストーンの薪ストーブ、ペレットストーブの新商品の紹介をしてきた。 このタイミングで輸入元のひのき家さん...

記事を読む

プレミアムラインのソープストン薪ストーブMAXシリーズ

2025/6/12 アルテック"Altech" 2

蓄熱型のソープストーンの薪ストーブMAX MASSIV Wの詳細な説明をしてきて、その最後の記事で普通のソープストーンの薪ストーブとの違いに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

最近のコメント

ヒロ
2025/6/21
【今週末開催】薪ストーブのある木の素材にこだわった家の完成見学会 at 宮城県
 おはようございます。 A...
かわはら
2025/6/12
プレミアムラインのソープストン薪ストーブMAXシリーズ
 ヒロさま 天板の温度はグラン...
ヒロ
2025/6/12
プレミアムラインのソープストン薪ストーブMAXシリーズ
 おはようございます。 こ...
かわはら
2025/6/7
重量890kgのソープストーン製の蓄熱型薪ストーブMAX MASSIV Wの組み立て(3)
 ヒロさま 心地よい温もりは当...
ヒロ
2025/6/7
重量890kgのソープストーン製の蓄熱型薪ストーブMAX MASSIV Wの組み立て(3)
 おはようございます。 ソ...

すべての記事

カテゴリー

ブログ村薪ストーブ暮らしPVランキング

© 2007 春夏秋は冬を待つ季節 season.3.