春夏秋は冬を待つ季節  season.3

かわはら薪ストーブ本舗が毎日お送りする薪ストーブ情報

フォローする

  • かわはら薪ストーブ本舗[公式]
  • 北軽井沢店
  • 成田店
  • お問い合わせ

ファイヤーボウルに付属の4面グリルは、BBQ人数によって増減できる

2023/3/31 薪ストーブ 1

ファイヤーボウル80に付属の4面グリルは文字通り4枚セットだけど、必ずしも常に4枚全部使う必要はない。BBQの人数が4人だったら4枚使うのが...

記事を読む

薪火料理が楽しめる北軽井沢のデッキスペースをGW期間に予約制でレンタルします

2023/3/30 北軽井沢店, 薪ストーブ料理 2

昨日の記事で紹介したように、かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店のデッキでは、ファイヤーボウルによるBBQが楽しめるだけでなく、薪窯(薪オーブ...

記事を読む

ファイヤーボウルに、付属の4面グリルと、オプションのバラマンディBBQグリルを装着

2023/3/29 薪ストーブ料理 0

薪ストーブシーズンが終わると、次はアウトドアシーズンだ。1年を通して、薪火による楽しみはつきない。 かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店...

記事を読む

ソープストーン製の薪ストーブの天板でお好み焼きができるか?

2023/3/28 薪ストーブ料理 0

ソープストーン製の薪ストーブは心地良い暖かさだけど、鉄製の薪ストーブと比べると天板温度が低い。 今回は低めの200℃弱の状態でお好み焼...

記事を読む

薪割機レンタルもやってます

2023/3/27 薪集め 0

かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店では、縦横兼用のブレイブのVH-1615GXIAというエンジン式の薪割機のレンタルも行っている。 一...

記事を読む

薪ストーブの炉内でトースト

2023/3/26 薪ストーブ料理 0

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします (ランキングに参加しています) にほんブログ...

記事を読む

鉈で作成した小割り中心で火入れするとスムーズに立ち上がる

2023/3/25 焚きつけ 0

着火剤があれば、小割りをあまり作らなくても、何とか火がつくけど、太い薪だと炎の立ち上がりも遅いし、煙や煤の発生もそれなりに多い。 スム...

記事を読む

古い鉈を研いで、トマトが切れるようになった

2023/3/24 焚きつけ 0

薪ストーブの焚きつけ材作りの必需品の鉈(なた)だ。 もう20年以上使っている、いただき物のお下がりの鉈が手元にあった。私が入手した時点...

記事を読む

薪ストーブライフの隠れた必需品の鉈

2023/3/23 焚きつけ 0

薪を購入している人は、購入時のサイズ(太さ)のままで焚きつけしても、なかなか炎が回らない。ある程度は細く割った方がスムーズに立ち上がって気分...

記事を読む

遺品の薪、薪ストーブ、煙突の引き取り

2023/3/22 薪集め, 薪ストーブ 0

「高齢のお兄さんが亡くなって、愛用していた薪ストーブと薪が不要になったから、買い取って欲しい」という話が舞い込んできた。 一度現場を見...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

最近のコメント

薪よう子
2023/3/31
ファイヤーボウルに付属の4面グリルは、BBQ人数によって増減できる
 4人でもこれで火を真ん中で囲ん...
かわはら
2023/3/31
薪火料理が楽しめる北軽井沢のデッキスペースをGW期間に予約制でレンタルします
 うさぎさま; この商品の価値...
うさぎ
2023/3/31
薪火料理が楽しめる北軽井沢のデッキスペースをGW期間に予約制でレンタルします
 デザインが良いから別荘に似合い...
かわはら
2023/3/25
新規事業で薪ストーブ工事を行いたい工務店へ
 秋丸慎吾さま; 鹿児島は東側...
秋丸慎吾
2023/3/24
新規事業で薪ストーブ工事を行いたい工務店へ
 鹿児島で工務店しています。 ...

月間人気記事ランキング

  • 遺品の薪、薪ストーブ、煙突の引き取り 35.9k件のビュー
  • 煙や煤の発生が最も少ない薪ストーブの焚きつけ方法 24.8k件のビュー
  • 脱サラして薪ストーブ屋になりたいという人へ 18.8k件のビュー
  • 薪ストーブを工務店や設計事務所に丸投げするという禁じ手 16.1k件のビュー
  • 新築やリーフォーム工事で薪ストーブを導入する時に、最も安くする裏技的な方法 13.4k件のビュー
  • スポンサーリンク

    すべての記事

    カテゴリー

    ブログ村薪ストーブ暮らしPVランキング

    スポンサーリンク
    © 2007 春夏秋は冬を待つ季節 season.3.