開店準備中の北軽井沢店の片づけ、整理を進めているが、不用品を撤去して、すっきりした空間になってきたので、ようやく内装のイメージを考えられるようになってきた。
地元の千葉の私の仲間を呼んで、まずはざっくりとした方向性の相談に乗ってもらった。理想的には珪藻土や漆喰を塗りたいけれども、今回は工期の問題、予算の問題で、現実的にはクロスか塗装かという選択肢しかない。その時に、私の仲間が製作途中のトレーラーハウスの内装色がとても良いと聞いた。
塗装でもクロスでも、サンプルの小さな面積で見るのと、壁面全体の大きな面積で見るのでは印象が全然違う。これまで多くの物件を手掛けてきたプロでも、サンプルと、実際の施工後のイメージを合わせるのは至難の業ということだ。今回は施工後の大面積で見た時に「バッチリ!」と思える色合いを初めて出せたということだったので、現物を見せてもらうことにした。
現在制作中のトレーラーハウスを見せてもらった
藤色、紫とグレーの混じった複雑な色合いで、シックで落ち着いた空間になりそう
シックな内装に薪ストーブが映えそうな感じで気に入った
実際に自分の目で確認して、良い色合いでトータルバランスも良く、新店舗の内装としてもふさわしいと思った。この方向でGOサインを出して、職人さんの手配を取ってもらった。
【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村