お勧めの薪ストーブ料理(STOVEでSTAUB)

寒さが厳しくなってきて薪ストーブが本格稼働すると、炉内で薪が燃えているタイミングが多くなるので、熾火での炉内調理をするタイミングが難しくなってくる。そんな時にはストウブの鍋での天板での無水調理がぴったりだ。
DSC_0029_00001.jpg
STAUBの鍋はSTOVEと相性抜群
DSC_0028_00001.jpg
天板の上に乗せておくだけで鍋が調理してくれる
好みの食材と調味料を入れて、天板で放置するだけ。途中でかきまぜたり、追加したり、手を加える必要がないので簡単だ。素材の味のハーモニーが楽しめる。30分くらい天板に乗せて、良い香りがしてきたら天板から下して15分くらい蒸らせば完成だ。天板だと温度も炉内より安定しているので、焦がしたりのリスクは少ない。
DSC_0037_00001.jpg
今回は、豚肉、白菜、餃子の皮の組み合わせ
DSC_0036_00001_01.jpg
炎を眺めながらの癒しのひと時
DSC_0035_00001.jpg
チリの赤ワインと合わせてみた

【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする