グランデノーブルデポの灰受け室でオーブン料理

ALTECHのロゴ

ソープストーン製のアルテックの薪ストーブのグランデノーブルシリーズは、4本脚のベーシス、ログボックス仕様のデポ、そしてオーブン室がついているコンプリートの3種類のモデルがある。

グランデノーブルベーシス

グランデノーブルベーシスに限らず、グランデノーブルデポ、グランデノーブルコンプリートなどの黒塗装品も受注輸入は可能。(カタログモデルの通常在庫品はナチュラル色のみ)

グランデノーブルデポ

グランデノーブルコンプリート

グランデノーブルコンプリートに関しては、通常の機能でオーブン料理が簡単にできるけれども、ベーシス、デポでも頑張れば、灰受け室を使ったオーブン料理は可能だ。

ジャガイモとチーズのオーブン焼き

今回はグランデノーブルデポの灰受け室を使って、オーブン料理を作ってみた。

白ワインと一緒に

詳細は以下の動画を見てもらうと判ると思うが、灰受け室のトレーを開ける時には、事前にメインの扉も開けないと強烈な炉底からの空気による異常燃焼が続いてしまうので要注意なこと、灰受け室は熾火でかなり強烈な熱が加わるので、何等かのヒートシールドにて対策しないと食材を焦がしてしまうことの2点に気をつける。

また、それほど大きな灰受け皿ではないので、オーブンできる食材のサイズが限られてくるということもある。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする