九戸村役場には薪ストーブが設置されていた

煙突入れ替えと、ガラス入れ替えに行った岩手県北部の九戸村(くのへむら)の役場には、薪ストーブの煙突が良く見える位置にあった。たまたま泊まった宿が役場の近くで、お客様の家に向かう途中に目に入ってきた。

残念ながら、土日の訪問だったので、役場は閉まっていて、建物の中の薪ストーブは見ることができなかった。

九戸村役場に薪ストーブの煙突があった

囲いフラッシング

RCの建物なので、チムニーを屋上に作って立ち上げての煙突施工だ。地元の工務店で、薪ストーブ設置に積極的なところがあるらしい。

しっかりと薪も確保されている

この地域では、役場だけでなく、薪ストーブの煙突や薪がけっこう見られた。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする