薪ストーブで焼き芋

一般的な薪ストーブの炉内で焼き芋を作る場合は、ほぼ炎が消えていて、灰の中に若干熾火が残る程度の時でないとうまくいかない。本格稼働している真冬だと、そういう状況の時が少なくなってくる。

一方クッキングストーブの場合は、炉内でガンガン焚いて本格稼働している時にはオーブン室が適温になってくれるので、いつでもオーブン料理ができる。

クッキングストーブに火入れ

焼き芋も簡単だ。かなり大きく「中まで火が入る?」っていうくらいのジャンボサイズのサツマイモでも、いい感じで中まで火が入った。

オーブン室で焼いたサツマイモ

オーブン室がない一般的な薪ストーブでも灰受け室がある構造の場合は、灰受け室がオーブンとして使えることもあるので、そちらも試してみよう。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ブログ村 ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする