
煙突&薪ストーブ入れ替え後、お客様に焚きつけしてもらった
今回のシングル煙突から二重断熱煙突に入れ替える工事では、室内側へ煙が逆流する問題の解決のために薪ストーブ本体は入れ替える必要はないと判断して...
今回のシングル煙突から二重断熱煙突に入れ替える工事では、室内側へ煙が逆流する問題の解決のために薪ストーブ本体は入れ替える必要はないと判断して...
曲がりくねったシングル煙突の現場で「室内側に煙が逆流する」という相談を受けた現場だ。 シングル煙突を撤去して、二重断熱煙突に入...
北軽井沢での工事を終えたら、横須賀に移動して、薪ストーブ設置工事の仕上げに向かった。建物の引き渡し日で、入居前にギリギリ滑り込みセーフで工事...
960mm×1900mmの巨大サイズの角トップを特注で制作した。 既製品の角トップは800mm×800mmなので、その3倍程度のボリュ...
定年退職を機会に、これまで別荘として使用していた山小屋に定住するにあたり、AGNI-hutteを導入した。 ユーザーが自分でメンテナン...
正しい知識のない人が取り付けた煙突で、曲がりくねった配管経路になっている例をたまに見かける。どう考えても煙突掃除できないだろうという感じでメ...
室内側の吹き抜け部分が全部シングル煙突で、煙突を上から全部外してバラさないと煙突が外れないという典型的な昔の施工例だった。 こ...
岩城さんと合流する日は、北軽井沢から早朝に出れば前泊しないでの当日出発でも良かったけど、別件の用事もその前日に済ませておきたかったので、経由...
まだファイヤーサイドがバーモントキャスティングスのアンコールを輸入販売する前に、アメリカを旅して見つけてきた物を日本に持ってきて使い続けてき...
昨年、都内での薪ストーブの入れ替え案件の時に「不要だから処分してくれ」と言われて、引き取ってきた中古の鋼板製の薪ストーブを今回の激安案件で使...