煙突部材が大量入荷
薪ストーブ工事も立て込んできていて、煙突部材もまとめて大量入荷だ。 1現場分をその都度発注していると、入荷日に荷受けのために現場に出ら...
薪ストーブ工事も立て込んできていて、煙突部材もまとめて大量入荷だ。 1現場分をその都度発注していると、入荷日に荷受けのために現場に出ら...
チムニーの水上側に屋根がなく、棟と一体化したチムニー。谷がないので、「雪の影響を受けない」「雨仕舞に有利」「落ち葉が溜まらない」「高い位置に...
昨日の朝にお問い合わせいただいた件に対して、すぐに返信したのですが「アドレスが見つからなかったか、メールを受信できないアドレス」であ...
チムニー内部へ煙突を取り付けた後は、囲いフラッシングや角トップ本体を取り付けるが、以下のような手順となる 1.いずれの場合も、ベースの...
チムニーの内部へ煙突を取り付ける前に、固定金具を取り付ける。その際にいくつかのコツがある。 まずはチムニーの芯を出すのだけど、外寸の最...
屋根の上に登るために、梯子や脚立が必要な現場の時にはパンダは使えないけど、室内側での作業で煙突掃除が完結する現場の場合には、パンダの積載量で...
基本的には煙突掃除はシーズンオフの春にやることをお勧めしているけど、シーズン直前に呼ばれることもある。 個人で使っている場合には、これ...
当店で煙突工事をした、非常にユニークな古民家リフォームの家の完成見学会が以下の日程で開催される。 10月1日(水) ...
当初想定していた作業時間は午前6時から午前8時の2時間だったけど、最近は煤の付着がどんどん激しくなってきて2時間では終わらなくなってきた。 ...
2か月に1回のペースで浅草の薪サウナ施設の煙突掃除に呼ばれている。早朝からの作業のため、当日の訪問では間に合わないので、前泊している。 ...