Categories: 薪ストーブ料理

クッキングストーブ「おくどさん」で土鍋炊き込みご飯

昨日、紹介したフレンチシェフによるクッキングストーブ「おくどさん」での料理動画での使い方以外にも、ユニークで便利な使い方があるので紹介しよう。

天板で炒め物、煮込みなどの一般的な他の薪ストーブでもできるような使い方ではなく、羽釜の丸い蓋を取って、鍋底に直火を当てることが可能だ。土鍋の場合には、鍋底が丸いので、このような構造の天板だからこそ可能な天板での炊飯だ。

中華鍋を乗せればチャーハンでも楽勝でできる

クッキングストーブ「おくどさん」の天板

羽釜になっていて、鍋の大きさに応じて取り外し直火調理可能

直火に土鍋を乗せる

丸いなべ底の土鍋も天板で使用可能で相性抜群

ぴったりハマる

なべ底に直接炎が当たっているのが見える

炊き込みご飯完成♪

今回は、鯛、しめじ、エノキ、ショウガを入れた炊き込みご飯だ。酒、だし、めんつゆ、醤油で味付けして、炊飯した。

もちろん、普通の白米だけでも美味しく炊ける。

絶妙なお焦げができた

普通の炊飯器だとなかなかできないお焦げご飯の味わいがうれしい。

日本酒と一緒に

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします


にほんブログ村

ランキングに参加しています

かわはら

Recent Posts

新潟での薪ストーブ工事は無事に完了

今回の新潟の現場は既存煙突から…

22時間 ago

浅間山が初冠雪

千葉での工事が終わって、一段落…

2日 ago

小型薪ストーブAGNI-hutteの積み込み

普通ならば、メーカーから送られ…

4日 ago

薪の搬入動線も考えよう

ここのところ、薪の配達にもけっ…

5日 ago

12月発売予定のイギリスsaltfire社の薪ストーブPEANUT 10

12月発売予定の新商品だ。いか…

6日 ago