千葉県いすみ市で、薪ストーブの愛好家が集まって、里山保全と薪集めの活動を行っている。会長をはじめ、主要メンバーは私が薪ストーブを設置したお客様でもあり、お客様同士の交流が常に行われている。
移住してきて薪ストーブを設置したいという案件があった時にご紹介いただくことも多く、多くのお客様同士が互いにつながっている。薪集め、薪作り、焚き方など、私が設置直後のアドバイスした後にも、ユーザー同士でフォローしあえるので、焚き方が上手な人が多いし、メンテなども自分で行っている人が多い。
実際の活動の様子は、以下の記事や動画を参照していたくと理解できると思う。
このように、千葉県内で薪集めをする場合には、自分で動く意思と覚悟があれば、困らない。詳細は「いすみ薪ネット」まで直接問い合わせて欲しい。
千葉だけでなく、各県でも、このような活動や、薪ストーブユーザー同士の交流があるので、一人での薪集めで心が折れそうな人は探してみると良いと思う。
↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ブログ村 ランキングに参加しています)