薪集めツアー無事に終了

昨日、松戸で開催した薪集めツアーは無事に終了した。
ガンガン切って、割って大量の薪を作ることができた。全員が各自の車に積みきれないほど満載で持ち帰ることができた。現場で玉切り、薪割りして薪の形で持ち帰れるので、自宅でチェーンソーや斧を使わずに済むので、住宅地での騒音問題も解消できるのも特筆できるポイントだ。
大人数でやると作業が早い
今回は初参加の初心者の人もいたけど、みんなでフォローしたり教えあったりしてレベルアップしていった。このように薪ストーブユーザー同士で情報交換したり、教えあったりで、一人で淡々と作業するのとはまた違う有意義なものとなる。
チェーンソーのメンテナンスのやり方を教える
今回の樹種は「ユーカリ」が中心だった。繊維がねじれていて割り難くて、手ごわかったが良い薪になりそうな感じだ。オーストラリアでは薪として良く使われている樹種だと思う。これをオーストラリア製のピキャンオーブン(ネクター)で焚いたら面白いと思った。
これまで焚いたことのない樹種なので、しっかり乾燥させて2年後に焚くのが楽しみだ。
特徴的な樹皮と葉っぱ(広葉樹の常緑樹)

←にほんブログ村 ライフスタイルブログ
     薪ストーブ暮らしのランキング表示
左のバナーをクリックいただくことによって、はじめて【週間IN】の数字にカウントされて、それが順位に反映していきます。
更新の励みになりますので、訪問の足跡代わりにポチッとクリックをお願いします。
ちなみに表示される【週間OUT】の数字は、ブログ村から私のブログを見に来る人の数です。
かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする