
お土産に釣ったカツオとクラフトビールをいただいた
和歌山での煙突掃除の後、お客様から素敵なお土産をいただいた。 なんと、自分で釣ったというカツオと、和歌山のクラ...
和歌山での煙突掃除の後、お客様から素敵なお土産をいただいた。 なんと、自分で釣ったというカツオと、和歌山のクラ...
和歌山での煙突掃除2件とも、特に大きな問題はなく、無事に完了した。 煙突掃除の内容については、また別の記事にするにして、今日の記事は「...
千葉での薪ストーブの取り扱い説明を終えたら、翌日は和歌山に向かって移動だった。 和歌山では昨年設置工事したお家の初回のメンテナンスと、...
GWに薪ストーブの火入れ説明に行ってきたが、通常の説明だけでなく、様々な食材が用意されていて、料理大会となった。 施主さんだけでなく、...
この冬、新築工事中に、薪ストーブの設置工事をした現場。GW直前に、いよいよ施主さんが入居となった。最初のうちは「取り扱い説明はシーズン前の秋...
旬のタケノコも薪ストーブで焼いて美味しかったけど、さすがにそれだけが夕食では物足りない。もう一品ボリューム感のある食材を加えたい。そう思って...
GWに屋外用の時計型薪ストーブに火を入れたのは、薪ストーブでの料理をしてかったからだ。 この日の夕飯のメニューは2品。(もう1品は明日...
GW後半は千葉での新築住宅に薪ストーブ設置予定の打ち合わせでの来客予定や、新築住宅の入居後の薪ストーブの取り扱い説明に合わせて、北軽井沢から...
この時期になると、道路の側溝と、舗装の間の微妙な隙間から、雑草が生えてくる。放置しておくと、どんどん成長していき、薪小屋に薪を出し入...
先日来店されたお客様から、地元のクラフトビールをお土産にいただいたので、冷蔵庫でしっかりと冷やしておいた。 北軽井沢から千葉に戻ってき...