かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店では、縦横兼用のブレイブのVH-1615GXIAというエンジン式の薪割機のレンタルも行っている。
一泊二日 2万円
二泊三日 3万円
(上記は店頭受け渡しの場合の値段)
※車で店から30分程度の場所までの回送費用は5000円
軽井沢の別荘で、建てた敷地にあった原木を玉切りにした物が大量にあるので、それを薪割りしたいということでの、レンタル依頼が入った。
あいにく当日の天候は雨模様だったが、軒下の濡れないスペースがあるということで、予定通り決行となった。

雨天のため、トラックに積み込んだ後に養生する
薪割機は作動用の油圧オイルのエア抜きの穴があるので、雨降りだと、そこから雨が入ってしまい、水と油が混じって使えなくなってしまう。またエンジンの電気系統も雨に弱い。そのため、雨晒しでの移動、保管、作業は厳禁だ。水に弱い部分をビニール袋で養生して、トラックに積み込んで固定した後に、さらに全体をブルーシートで覆って養生した。

現場で大量の原木の前で薪割機を降ろした
初めて薪割機を使うということだったので、作業前に軽くレクチャーした。

軒下の雨の当たらないところで作業
天候がいまいちだったので、作業は大変だったと思う。どれだけ進んだだろうか?
↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)