北軽井沢店の実演機の「おくどさん」がお客様宅へ

これまで、かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店で活躍してきたクッキングストーブの「おくどさん」だけど、料理好きなお客様の里子として引き取られていった。

かわはら薪ストーブ本舗が毎日お送りする薪ストーブ情報

無事に工事完了かと思っていたが、引き渡し後に2点ダメ出しが入った。

1.薪ストーブ左側のコンセントが隠れても良いから遮熱板を炉台からはみ出さないようにずらして欲しい
2.外気導入のガラリを既存のフローリングにつけたけど、別のフローリングを重ね張りするから、一度外して、フローリング施工が終わったらまたつけて欲しい

設置完了と思いきや・・・

遮熱板の位置と、外気導入のやり直し

コンセントが使えるようにという配慮が裏目に出てしまったのと、薪ストーブ設置後にフローリング施工とリフォームの全容まで知らなかったので、こうなった。外気導入や遮熱板の取り付けは工務店に任せていたのだけど、この程度の修正でわざわざ工務店を呼び出すのも、何だかなので、修正は私がやってきた。

無事にお客様からの指摘事項を修正して、火入れ説明してきた。

工事完了後の取り扱い説明時の写真


にほんブログ村

↑ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ブログ村 ランキングに参加しています)

かわはら

Recent Posts

樫の端材で焚きつけ

新潟のストーブサポート岩城さん…

1日 ago

新潟で薪の仕入れ

新潟でのストーブサポート岩城さ…

3日 ago

新潟での前泊はスーパーの割引お惣菜と地ビールで

話は前後するが、新潟での工事は…

4日 ago

新潟での薪ストーブ工事は無事に完了

今回の新潟の現場は既存煙突から…

5日 ago

浅間山が初冠雪

千葉での工事が終わって、一段落…

6日 ago