
近畿圏の方へ極上薪販売のお知らせ
近畿圏で、薪ストーブライフを送っているユーザーさんからの告知だ。気合を入れて、薪割機+ビニールハウス収納(乾燥)で極上薪を作った分の、自宅で...
近畿圏で、薪ストーブライフを送っているユーザーさんからの告知だ。気合を入れて、薪割機+ビニールハウス収納(乾燥)で極上薪を作った分の、自宅で...
今回、薪の配達に行ったお客さまは技術系のお仕事をしているとのことだった。その特性を生かしたかのように、これまで同業他社で買われていた...
先日薪の配達に行った時に、お客様が同業他社から買っという薪を見せてもらった。 手のひら大のサイズで割りが巨大で、なおか...
春の気配もちらほら見えてきたけど、1年のうちで最も寒い時期なので、自分で作った薪が足りなくなっての薪の注文がボチボチ入ってきている。 ...
当店での薪の配達は1立米単位で行っている。送料、税込みで4万円だ。 それだけ聞くと値段が高いと思うかもしれないけど、自分で軽トラックを...
当店での楢、クヌギの乾燥薪の配達料金は、通常は1立米で、税、配達料込みの4万円で受けている。 値段が高いと思う人もいるかもしれないけど...
こちらは、私が、「かわはら薪ストーブ本舗」として独立する前の「アース・リー山武店」としてやっていた時代に工事をしたお客さまだ。 毎年、...
かわはら薪ストーブ本舗で受けている薪の配達の最低単位は、基本的には軽トラ一杯分だ。 樹種については楢、クヌギ、樫などの重量級の広葉樹だ...
薪の配達依頼が入ったので、準備した。 薪棚の隣に車を横付けしての積み込みの場合は、薪を地上からトラックの荷台に持ち上げて、なおかつ荷台...
現代の世界は輸出入の貿易で成り立っていると言っても過言ではない。天然ガスや石油などの燃料はもちろんのこと、食材や原材料、そして生産された製品...