チェンそー【チェンソー】

第三回「もっと明鏡」大賞 みんなで作ろう国語辞典!の最優秀作品賞の10作品のうちの一つに、我々薪ストーブユーザーには縁の深いチェンソー(チェーンソー)が選ばれている。写真は私が薪作りに使っているものだが、今回はその紹介ではなく、ちょっと視点を変えての投稿となる。


「僕ちゃん、や~めたっ!」「あなたとは違うんです!」と途中で放り投げ出してしまう日本の首相がこれまで二代続いた。

自動車や家電メーカーからはシビアな人員削減が発表されている。職を失い、住む場所を追われることになって途方に暮れている派遣労働者、内定を取り消しになった学生たちの画像がテレビのニュースから流れている。かつてない不景気の流れに世の中が入っている。

「まずは景気だ」と言っておきながら有効な具体策が打ち出せない現在の麻生首相の支持率が目に見えて落ちている。本人も三代連続で辞職するわけにはいかないと頑張っているのだろうけど、自民党のメンバーはそろそろ首の付け替えや次の椅子取り合戦を考えているのだろう。「政治とは政策を考えることではなく椅子取り合戦」そういう国会の雰囲気を若い世代が敏感に感じ取っての応募、選考となったのだと思う。

薪ストーブと政治を絡めて考察した秀逸したブログの記事を見つけた。
小さなストーブの薪の燃し方

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする