薪ストーブ設置工事の現場で打ち合わせ

新築中の現場で打ち合わせ。まずは薪ストーブ設置場所に問題がないかを確認する。その上からストレートに真っ直ぐ伸びる煙突の配管経路に梁や筋交い(火打ち)などが干渉しないことをチェックする。たまに「薪ストーブを導入して煙突を真っ直ぐ立ち上げたい」という前提で設計に入っているにもかかわらず、梁や火打ちが干渉している驚きの現場もあるので、油断ならないのだ。
その後で大工さんと工務店の担当者に、煙突固定金具の支持の下地の方法と場所を打ち合わせ。内壁ができてしまうとどこに下地が入っているか判らなくなってしまうので、「FLから何ミリのところからこれだけの高さで」という方法で決めておいた。新築の場合は煙突サポートの場所をあらかじめ決めておけるので確実な固定場所を作れるのだ。
煙突が立ち上がる経路と貫通部分
それから炉台について、煙突の屋根の貫通方法を打ち合わせて、屋根の瓦を葺くタイミングで煙突工事をするためスケジュールが決まったら連絡をもらうようにした。
炉台周り・・・専用の基礎を立ち上げることになる
(蓄熱効果も期待できそう)

かわはら薪ストーブは全国
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク