玄関土間に薪ストーブを設置することで、薪の木屑、灰や煤がこぼれおちても、リビングが汚れないので、あまり汚れを気にしないで使えることができるようになる。
今回の秋田で煙突掃除&薪ストーブ本体メンテナンスのレクチャーをしたお家も、この写真のように玄関扉と、土間の間に大きな炉台を作って、玄関扉を開いた時に直接屋外から室内が見えないように視線を防ぐ役割と、蓄熱の役割を持たせている。
漆喰で仕上げた内装壁と、炉台もマッチしている。
★従来から登録中のブログ村ランキング★
※前日のアクセス数、クリック数(率)のデータ公開は終了しました…..
★楽天人気ブログにも新規登録しました★
薪ストーブ暮らし ブログランキングへ
★FC2ブログランキングにも登録しました★
コメント
川原さんお世話様です。
我が家も玄関土間に設置してありますが、炉台を作らなくていいのも楽ちんだったりしました。
おすすめです・・
コンパクトな間取りの場合にパーテーションを兼ねられるというのはとても良いアイデアですね。
お木楽男さま:
そうですよね~。実際に使っている人からのコメントは説得力があります。
たんざーさま:
複数の目的を同時にこなすことができて合理的ですよね。