漆喰といえば白いのが普通だけど、グレーとか黒にしたい時もある。天然素材の松煙(しょうえん)混ぜると黒漆喰ができる。混ぜ具合で色の濃さが変ってくる。
普通の白い漆喰
松煙(しょうえん)
松煙(しょうえん)を入れる
漆喰と松煙(しょうえん)を混ぜる
混ぜて塗れる状態になった様子
グレーの漆喰を、玄関ホールのリフォームに引き続き、ショールーム(リビング)内のプチリフォームに使う。
★従来から登録中のブログ村ランキング★
※前日のアクセス数、クリック数(率)のデータ公開は終了しました…..
★楽天人気ブログにも新規登録しました★
薪ストーブ暮らし ブログランキングへ
★FC2ブログランキングにも登録しました★
コメント
黒漆喰と言うのは奈良で少しだけ作られている油煙(ゆえん)という
菜種油の煤を原料とした“黒のろ”を
漆喰の上に塗っていくのだと思ってましたが
漆喰の材料(粉)に松煙を混ぜるのもあるんですね。
“黒のろ”のは、外壁用で、ひび割れ防止のために、
うすーく塗るそうで、絹で磨いた後、最後は素手で
ピカピカにする伝統技法です。
これができるごく僅かの職人さんによって
川越の蔵造りの黒漆喰がお手入れされているそうですよ。
とっちさま:
伝統技法の紹介をありがとうございます。