数年前にドブレ700SLを設置したお客様から「ガラスが割れちゃった」という連絡が入った。部品を取り寄せて、交換作業しててきた。
ガラスが割れると、そこから空気が漏れて、本来の設計通りの燃え方にならず、燃費や効率が悪くなる。
ガラスの正面に向かって右側に縦のヒビが入っていた
ヒビの隙間から空気が漏れて、煤が付着していた
ちょうど割れた二枚を金具で押さえている状態で脱落がなくてラッキー
無事に交換作業が終わった
ガラスの交換はそれほど難しくはないけれども、ネジを適切なトルクで締めること、一気に一つのネジを締めないで、少しづつ各部のネジを締めていくことに気をつけよう。
メンテを終えて、本来の状態に復活したドブレ700SL
コメント
初めまして、ストーブのガラスが割れる事もあるんですね!たまにネットでガラスのみの販売もあるので、自分で取り替えられると知って驚きました。
実は私、ストーブの知識が薄い初心者なのですが、以前のブログのある10万円代のクッキングストーブについて気になってコメントさせていただきました。自分で調べても詳細がわからず…。宜しければあのクッキングストーブの詳細等を教えていただけませんでしょうか?
シマさま:
ずいぶん昔の記事から読んでいただいているのですね。ありがとうございます。
10万円のクッキングストーブは中国製なですが、現在は販売しているのをなかなか見かけないですねぇ。