関西ツアーに出かける準備(タイヤ入れ替え&オイル・エレメント交換)

北軽井沢ではGW位までは雪が降ることもあるので、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの入れ替えは、その後のタイミングとなる。
ノーマルタイヤの保管やガレージジャッキなどの工具類は千葉に置いてあるので、関西ツアーに出かける前に、千葉に一時的に寄って、タイヤの入れ替えをした。さすがに、この時期の関西ツアーでは雪の心配は皆無だろう。
半年間、使っていなかったノーマルタイヤなので空気圧が、かなり低下していたので、規定の空気圧まで入れておいた。
DSC_2450_00001.jpg
DSC_2451_00001.jpg
タイヤを入れ替えた後は、オイル、エレメント交換、そして、ついでに久々に洗車をして、関西ツアーに備えた。
N-VANで行くか、軽トラで行くかは、その時の状況次第となるが、今回は薪ストーブ設置工事ではなく、煙突掃除などのメンテナンスが中心なので、それほどの積載量の必要がないので、N-VANで移動する。薪ストーブ設置工事や薪の配達案件の時は積載容量の関係で、軽トラにせざるを得ないけど、N-VANの方が軽トラよりも燃費も良いし、パワーがあって高速道路も余裕で走れるし、何よりもACC(アダプティブ クルーズ コントロール)搭載のため、高速道路の巡行運転がとても楽なのだ。

【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする