築150年の古民家に炉台を作った

囲炉裏と火鉢のある古民家のこの空間に薪ストーブを設置予定
(背景にあるのは桃山時代の屏風)
かやぶき屋根の綺麗な古民家
見事な屋根
廊下の角の、この押入れスペースに薪ストーブを設置する
材料の石の買出し
(重くて一度に積みきれなくて2往復した)
天然石を大胆に使った豪快な炉台を作成中
概ね完成した炉台
懐石料理屋のエントランスのような雰囲気になった
この後は壁に取り掛かる(土壁予定)

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする