これはヤバい!煙道火災一歩手前の状態の煙突トップ

これまで薪ストーブの煙突掃除で色々なパターンがあったけど、その中でも最悪に近い、最も危険なパターンの煤のつき方だった。

普通はブラシや皮すきで擦れば煤は落ちるけど、全く刃が立たない。金槌で叩いて、やっと少しづつ落ちる感じでこびりついていた。
引火する一歩手前の状態だった。

明らかに燃焼温度が低すぎるので、使い方を見直すように教えてきた。

一般的に、触媒式の薪ストーブを使っている場合の方がクリーンバーン方式よりも、この手の煤のつき方が多いように思う。

ダンパー(排気経路)の切り替えをスイッチのようにしていて、空気調整をあまりしないで極端に空気を絞りすぎている傾向が見られる。

皮すきを手で持って擦ってもでも刃が立たない
金槌でガンガン叩いてやっと落ちる感じ
快適な薪ストーブライフを送るには「毎年の煙突掃除」が必要です。 掃除をしないと煙道火災のリスクがあります 使用…

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする