ログハウスの壁面貫通

当初の予定では窓枠と右側の壁面の真ん中を煙突を貫通させることになっていた。まずはその予定通りに煙突開口の墨出しをして、薪ストーブ設置位置にマスキングテープを貼って設置イメージを、施主さんにつかんでもらった。
その結果「思っていたより右側に寄ってしまっているので、可能な限り左側にずらして欲しい」というリクエストをもらった。その希望を取り入れて化粧板が窓枠に干渉しない、ぎりぎりの位置まで左側に寄せた。薪ストーブ本体のサイズをカタログで見ても、実際のイメージが湧かなかったようだ。
施主さんがいる現場では、いきなり作業を進めないで、このようにコミュニケーションを取りながら、要所要所で確認したり、説明しながら行うようにしている。
resize0502_20160808195932214.jpg
まずは墨出し
resize0503_2016080819593408b.jpg
木屑を受けるためにブルーシートで養生
resize0501_20160808195931bf1.jpg
地道で鋸で切っていく
自宅だったらチェーンソーで豪快に突っ込み切りして一気に開口してしまうけど、新築のお客様のところで派手に木屑を飛び散らせるわけにいかないので、四隅にドリルで穴を開けて丸鋸で概ね墨の線の上に切り込みを入れてから、残りは手鋸で地道に切った。
resize0500_2016080819592910d.jpg
無事に煙突貫通部分が開通
resize0499_201608081959279a1.jpg
セトリング対策でセラミックスーパーウールを緩衝材にしつつ、メガネ石をはめ込む
ブログ村ランキング:オリジナルバナー

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする