天板でボコボコお湯が沸騰する薪ストーブでパスタを茹でた

純粋に薪ストーブの熱源だけ料理できるのは、うれしい。ヒミエルストーブだと、たいていの料理を難なくこなせる。
最近の薪ストーブは天板が二重構造になっていて炎が直接当たらずに、天板の温度がそれほど高くない機種も多いけど、直接天板に炎が当たって、高温になる機種は料理の使い非常に勝手が良い。鍋やヤカンの水も短時間ですぐに沸騰してくれる。
DSC_1523_00001.jpg
パスタを茹でるのと同時にトッピングも作る
DSC_1520_00001_2020031616270710f.jpg
お湯がボコボコ沸騰するので、パスタを茹でるのも楽勝
DSC_1524_00001.jpg
同時に天板の比較的温度が低い位置でSTAUBの鍋で蒸し焼き
野菜の肉を無水で蒸し焼きすると、素材の味が凝縮されて、とても美味しいのだ。油で炒めないのでカロリーも低くヘルシーに仕上がる。今回はパスタのトッピングを作ってみた。

DSC_1527_00001.jpg
茹で上がったパスタに乗せる
DSC_1528_00001.jpg
白ワインとのマリアージュ
料理好きな人はクッキングストーブも選択肢の一つに付け加えると良いと思う。普通の暖房器具としての薪ストーブだけでなく、調理器具として使えるので、楽しさ倍増なのだ。

【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする