
【念願の薪ストーブ】嬉しすぎてGWに初火入れをしました
GWに薪ストーブの火入れ説明に行ってきたが、通常の説明だけでなく、様々な食材が用意されていて、料理大会となった。 施主さんだけでなく、...
GWに薪ストーブの火入れ説明に行ってきたが、通常の説明だけでなく、様々な食材が用意されていて、料理大会となった。 施主さんだけでなく、...
旬のタケノコも薪ストーブで焼いて美味しかったけど、さすがにそれだけが夕食では物足りない。もう一品ボリューム感のある食材を加えたい。そう思って...
GWに屋外用の時計型薪ストーブに火を入れたのは、薪ストーブでの料理をしてかったからだ。 この日の夕飯のメニューは2品。(もう1品は明日...
全国各地を飛び回っている私だけど、千葉にいる時には、基本的に水泳のためプールに行っている。水泳の師匠が「タケノコを採ったからあげる」というこ...
昨日は薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れた紹介をしたけど、それだけでない。 朝食のメニューのホットサンドと目玉焼きもサクっ...
コーヒーを淹れる時は沸騰したお湯だとよろしくない。ある程度お湯から音がして、微妙な泡が立ってきた位の温度が概ねの適温だけど、正確に測る場合は...
最近、葉物野菜が高くて、なかなか手が出ない状況だ。 久保農園に行ったら処分品のキャベツが2玉で198円だった。これはだいぶ痛みかけてい...
北軽井沢では、まだまだ朝晩は冷え込み、薪ストーブを焚いている。 料理酒としても、この日本酒を少し入れて、みりん...
ネスターマーティンS43 B-topの魅力をトコトン味わい尽くす体験宿泊。かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店オリジナルのサービスだ。 ...
ネスターマーティンS43-Btopに火入れしたのは「暖房」はもちろんのこと「調理」にもバリバリ活躍できるからだ。 まず、フルパワーでガ...