横須賀へ向かうための積み込みが終わって、トラックを動かそうとしたら、バッテリー上がりでエンジンがかからなくなってしまった。
とりあえずN-VANを持ってきてブースターケーブルでつないで、トラックのエンジンをかけてカー用品店に行き、バッテリーを交換してもらった。
それにしても、出先でバッテリー上がりの症状が出なくて本当にラッキーだった。自分で対処できる余裕のある時だったから良いけど、工事に行く直前の早朝とか、現場だったりしたら、救援を呼んでから走れるようになるまで数時間ロスしてしまい、段取りが大きく狂ってしまうところだった。

大容量のバッテリーにした
寒冷地で使うことも多いので、その店で扱っている一番大きなバッテリーを選択した。交換後はエンジンのかかりも良くなり、安心感が違う。中古で30万円で買った車に、3万円のバッテリーと、車両価格の1割がバッテリーということだけど、仕事で使う車なので安心感重視だ。
作業中の待ち時間にカー用品店の隣に、たまたま業務スーパーがあったので、ふらりと入ると400円くらいの安いワインがあったので、試しに買ってみた。帰ってきて、少し肌寒かったので薪ストーブに火を入れた。

業務スーパーのチリワインと薪ストーブ

コスパの良いチリワイン

近所のスーパーの刺身と一緒に
薪ストーブの炎で癒されて、これから横須賀へ向けて出発する。今日は雨模様なので、搬入と現場確認くらいにして早めに切り上げて宿に移動する予定だ。
実際の工事や作業は、30日(金)に行うつもりだ。
↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
ランキングに参加しています・・・
