ボイラー付きの薪ストーブは意外と難しい

ボイラーとオーブンのついた多機能な薪ストーブを撤去して、シンプルな普通の薪ストーブに入れ替えたいという案件だ。

ボイラー、オーブン付きの多機能薪ストーブ

「あまり暖かくない」「薪ボイラーでの給湯は薪ストーブをフルパワーで焚いている時しか使えない」「部屋に煙が逆流することが多い」と、あまり機能的に使えずに不便を感じているらしい。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

まず、あまり暖かくならないということに関しては、ボイラーでの給湯システムとして薪ストーブを使うと、それなしの普通の薪ストーブに比べて部屋の暖房に使われる熱が半分以下になってしまう。そのくらい、水からお湯を沸かすのに熱量を奪われてしまうのだ。当然のことながら、フルパワーで稼働させ続けないと給湯システムを稼働できない。給湯のために、ずっと薪ストーブをフルパワーで焚き続けられるのかという問題が出てくる。

薪ボイラーだけで給湯システムを組むのではなく、他にも太陽熱、ガスなどの複数のエネルギーを並列して熱源として使えるストレージタンクを使った、本格的な給湯システムを構築すれば上記の問題は解消されるけど、莫大な予算が必要となってくる。イニシャルコストも含めて「合理的なのか?」と言われると疑問が生じる。

金沢市にある大原工業株式会社は、各種製缶類(金属加工製品)の設計・開発・製造及び付帯サービスまでのシステム完備を行っています。

また横型のオーブン付きのモデルのため、炉内の排気経路が複雑で、煙が抜けていくための抵抗が大きい。炉内も小さめなので、上手く炎を立てて煙を出さずに燃やすのが、意外と難しい。

そのため、あまり活用できていないのが実情で、シンプルな普通の薪ストーブに入れ替えたいという案件だ。

既存の煙突の貫通部分を再利用できれば良いのだけど、煙突が既存の薪ストーブの横から壁面を水平に抜けているので、なかなか難しい。

煙突の取り出し

既存薪ストーブの撤去、ボイラー配管の撤去後に、現場確認して、どのように代替えの薪ストーブを設置するか考えようと思う。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 深澤 光 より:

    このオーブン、ボイラー機能が付いたストーブは、スイス製ですか?
    そうだとすれば、これは空気を暖めるためのストーブではなくて、蓄熱体(タイルストーブなど)を暖めるためのものではないでしょうか?
    スイスやイタリアの田舎の家庭に行くと、今でも普通に見られます。

    • かわはら より:

      深澤 光さま:

      メーカー名、生産国は現時点で不明です。後日現場確認に行くので、その時にチェックしてみたいと思います。

      貴重な情報ありがとうございます。