愛知県瀬戸市での煙突工事、無事に完了

愛知県瀬戸市で予定していた煙突工事は無事に完了した。秋の気配が感じることもあるけど、まだまだ暑くてきつかった。熱中症になって倒れないように、ゆっくりと休み休み作業を進めていった。

まずは、煙突貫通部分の開口からスタート

工事完了後に、工務店に確認したところ、今回の現場は完成見学会を終えて、来週末に施主さんに引き渡しというタイミングだったそうだ。施主さんが希望する薪ストーブは今月下旬から来月初旬位に入荷予定なので、完成見学会の時に、中途半端に煙突工事だけで薪ストーブ本体が設置されていない状況だと見栄えがあまりよろしくないので、台風10号で延期になって、結果的には良かったのかもしれない。

引き渡し直前の養生されてないクリーニング済みの現場なので、作業の際は養生しつつ、さらに切り粉を極力発生させないように、カッターで地道に石膏ボードを切って開口した。

煙突芯の位置を確定させてから固定部分の墨出し

立ち上がり部分の垂直性を確認

順次一本づつ接続して外壁に固定していく

木下地の位置をマスキングテープで明示してくれていたので「木下地がなかったらどうしよう?」という不安なく固定金具の取り付けができて、精神的に非常に楽だった。外壁に煙突を固定する際、外壁材の内側は、通気層のため胴縁で浮いていたり、外断熱で発泡系の断熱材だったりして、コーチボルトが全く効かないことがあるので、念入りに打ち合わせした。

しかし、このマスキングテープを剥がす作業が、煙突工事よりも大変だった。糊が溶けて紙と一体化してしまって、簡単には剥がせなかった。金属製のものでこすると、外壁材を傷つけてしまうので、爪で地道に剥がしていくしかなかった。

無事に屋外側の煙突工事完了

外部煙突の全体像

タイムラプスで撮影した煙突工事の様子をショート動画にしてみた。雲の流れ、足場の影の動きの様子にも注目しつつ、煙突が組み上がっていく様子をチェックしてみて欲しい。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする