高気密高断熱住宅に設置した薪ストーブユーザーのブログ
私が設置したHeta ノルン オーブン+ソープストーンを使っているお客様のブログの紹介だ。 新築の設計時から丁寧に書かれたブログだ。き...
私が設置したHeta ノルン オーブン+ソープストーンを使っているお客様のブログの紹介だ。 新築の設計時から丁寧に書かれたブログだ。き...
広島での予定を無事にこなした後には、高槻市で私が9年前に煙突工事、薪ストーブ工事を新築時に行ったユーザー宅を訪問させてもらった。 ...
薪ストーブのアクセサリーの必需品の皮手袋。長年使っていると、少しづつ劣化、摩耗していき、最終的には一番薪が触れる部分が擦り切れて穴が開いてし...
新年早々、ヤフーニュースで、住宅地での薪ストーブ問題の記事が上がっていた。 この記事の内容だけど「薪の含水率が10パーセントの...
薪ストーブに火が入ることが多くなってきた今日この頃。薪ストーブの炎に感動して写真を撮ってみたけど、撮影している自分や、部屋がガラスに反射して...
別荘でたまに見かける円錐形の暖炉風の薪ストーブを撤去して、現代の最新の薪ストーブに入れ替えたいという依頼がたまにある。 既存の煙突をそ...
愛知県瀬戸市で無事に工事と取り扱い説明を終えて、帰りにお土産として、地元の美味しい日本酒をいただいた。 北軽井沢に帰ってから、しっかり...
新築工事の、建物の引き渡し直前の養生が取れた時に設置工事をした、非常に神経を遣った現場だ。 お客様への引き渡し後に、実際に別荘...
ネスターマーティンのSシリーズ、Hシリーズは、B-topモデルには触媒付きのB-top Xというモデルも選択可能だ。こちらは本体背面に取り付...
ノーカットの無編集だとリアルタイムで実際の炎の成長の速さ(遅さ)が認識できる。また、薪の追加のタイミング、頻度なども理解できる。 同じ...