
薪ストックヤードの周囲の草抜き
この時期になると、道路の側溝と、舗装の間の微妙な隙間から、雑草が生えてくる。放置しておくと、どんどん成長していき、薪小屋に薪を出し入...
この時期になると、道路の側溝と、舗装の間の微妙な隙間から、雑草が生えてくる。放置しておくと、どんどん成長していき、薪小屋に薪を出し入...
先日来店されたお客様から、地元のクラフトビールをお土産にいただいたので、冷蔵庫でしっかりと冷やしておいた。 北軽井沢から千葉に戻ってき...
以前は店舗のガレージの方に電動のフォークリフトを入れていて、そちらで充電していた。荷下ろし時、薪の移動の際はストックヤードまでフォークリフト...
薪の配達や煙突掃除を終えて午前中に帰ってこられたので、午後から戻ってきたパンダのタイヤを、スタッドレスタイヤから、ノーマルタイヤのセットへと...
広島での工事の次は、静岡で煙突掃除の予定を入れておいた。帰路に寄れば無理なく動けて合理的だ。 中間地点の京都で泊まって、お土産...
煙突掃除や工事に活躍しているN-VANだけど、先日、突然リアゲートが開かなくなった。 荷物を積む車なので、リアゲートが開かないと、不便...
北軽井沢での用事をこなしたら、次は千葉で入っている予定をこなすために、移動だ。 浅間山に積もった雪が綺麗だった。 ...
普段は整備工場に依頼してオイル交換を行っているけど、年末年始の休業期間中で、当分の間できない。しかしながら、このタイミングで、5000キロ毎...
N-VANと平ボディのトラックを現場や荷物によって使い分けている。 トラックはどんな運転をしても、だいたい10km/L程度の燃費で、ほ...
薪ストーブの仕事を始める前に私は保険代理店をやっていて、そのころからパソコンを仕事で使っていた。 パソコンが壊れると顧客データへのアク...