我が家の薪ストーブは天板に丸い蓋がついていて、それを取り外して直火料理もできるようになっている。丸い底の中華なべは平らな薪ストーブの天板に置いても熱が伝わらないので、その場合はこの写真のように料理する。ダッチオーブンで炉内で天ぷらをすると油に引火しそうで怖いが、天板の上でやれば危険性はない。
たけのこが余っていたので、天ぷらを作ってみた。温度管理とかよく判らないが、適当に天板に乗せて油がいい感じでパチパチいってきたところに衣をつけたたけのこを投入。ふわふわの衣になって、初めてにしては上出来だった。

