開梱して、ひと月位エージングを進めたファイヤーボールは、赤錆がだいぶ付着してきたので、そろそろウッドデッキ(テラス)に置いても良いと思える感じになってきた。
さすがに下部がデッキ材というのはまずいので、とりあえず石を敷いて、その上に設置した。
写真撮影用に軽く火入れしてみた。

ウッドデッキの上に設置してみた
適度に高さがあるので、かがまずに立ったままの楽な姿勢で、焚火ができるので快適だ。ガンガン焚いて、適度に熾火ができれば、焚火台としてでなく、BBQコンロとしても使える優れものだ。
つながる、もっと楽しく。お庭が団らん空間に スイス生まれのファイヤーボウルは、集いともてなしへの歓びを追求する

なかなかいい感じ

デッキの上で焚火ができるのはうれしい

デッキの入口側から見た様子

スペイン産のスパークリングワインを飲みながら炎を眺めた
今回の撮影は昼間だったけど、夜だったら、さらに良い雰囲気になるだろう。
↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
ランキングに参加しています