薪ストーブを設置する場所の上がFRP仕上げのベランダという案件。普通は防水の関係で、こういうところに煙突を立ち上げるのを躊躇するだろうけど、チムニーを立ち上げてベランダ床との取り合い部分を再びFRPで処理すれば問題ないと判断して、その方向で提案した。設計士の先生、施主さんのGOサインが出たので工事を進めることにした。
FRPのベランダを開口
チムニー外壁を作ってしまうと、下部の煙突折れ曲がり部分の作業ができなくなるので、この段階で煙突配管してしまう
最初は照明を撤去して、天井を再作成して、照明用の左の小さい穴の方から真っ直ぐ煙突を下ろす計画で完璧だと思っていたけど、施主さんのこだわりで照明と点検口のど真ん中から煙突を貫通させることになり、真っ直ぐ降ろせず、小屋裏部分で一度折り曲げることになった
天井の貫通部分から、さらに薪ストーブ設置位置まで合計で二回曲げることになり、納得いかない配管経路となった。複雑な煙突経路になると、燃え方や煙突掃除など色々と不都合が出てくるので、あまりやりたくなかったけど、仕方ない。
FRPの防水工事は後日なので、ブルーシートで雨がベランダに吹き込まないように養生した
★従来から登録中のブログ村ランキング★
※前日のアクセス数、クリック数(率)のデータ公開は終了しました…..
★楽天人気ブログにも新規登録しました★
薪ストーブ暮らし ブログランキングへ
★FC2ブログランキングにも登録しました★