私のブログを熟読しているのが解る現場で、メンテと煙突掃除

私のブログを熟読して新築に薪ストーブを導入したという家を見せてもらった。
このように、私のブログを参考に薪ストーブを導入した物件の煙突掃除やメンテナンスで呼んでもらえるのも、ありがたいことだ。遠方で、他店で施工した現場だとしても、うれしい。
私にとっては、他社の施工現場の詳細を生で見ることができるので、勉強になる。写真では判らない細かな部分があるからだ。
今回の施主さん、家を建てる前に工務店とか薪ストーブ屋に複数通って「それは違うだろう」みたいなことがあって、最終的に納得のいく施工店を見つけることができたということだった。どこで施工したのかを聞くと、私の知っている、そこの店主と話もしたことのあるところだったので「なるほどな…」と思った。導入前にある程度、自分で勉強すると、まともな販売店と、そうでないところの見極めもできるようになるのだろう。
resize2135.jpg
ドブレ700SLを煙突背面出しにして天板を広く使えるようにしている
この写真だと判りにくいけど、かわはら式スリット化粧板にしてスムーズに暖気が二階に上がるような、煙突貫通の施工もされていた。
煙突掃除やメンテナンスも、何の問題もなくスムーズにできた。「来シーズンからは自分で煙突掃除やメンテナンスを行いたい」といううことだったので、説明しながら、ゆっくりと進めた。
扉の調整がおかしくなっていたことに気がついたので、調整してきた。ドブレ700SLのことであれば、どういう状態が正常で、どういう状態だとそこから外れているのか、私は微妙な部分まで把握しているので、この機種の本来の性能をきちんと発揮させたいと考えている人は、距離にかかわらず、ぜひとも声をかけて欲しい。
薪ストーブに関しては設置したら終わりではなく、設置した後の実際に使う段階になってからの、使いこなし、メンテナンス、調整でだいぶ違ってくるので、導入した機種に精通している施工店を選ぶのが良いと思う。
resize2136.jpg
広い炉台(土間)と、薪棚の搬入動線も理想的
薪棚に納まっている薪もチェックしたが、私が推奨している長さ(35センチ未満)と太さ(一辺8センチ未満)と形状(正方形に近い断面)で言うことなしだった。使いはじめて2シーズン目になって1年乾燥と2年乾燥の違いを実感したそうだ。「1年乾燥薪で本来の薪ストーブの能力を知らずに使っていた」という言葉に実感がこもっていた。
毎年、半年から1年程度しか経過してない、その年に作った薪を焚いているようなユーザーは「それが当たり前」と思っているのだろうけど、本物の乾燥薪の次元が違う快適さを、一度味わってもらいたいものだ。試しに一度サンプルで少量(段ボール一箱程度)注文してもらえば、対応する。(価格は応相談)
ちなみに、煙突トップに若干(スプーン一杯程度)の煤が付着していた程度で、煙突内はほぼ灰だけの理想的な状態だった。
このように、私が直接指導しなくても、私のブログで勉強して、導入2年目からは、文句のつけようのない理想的な状態で使っているユーザーを実際に目にして、幸せだった。
多分、メンテナンスや煙突掃除も最初から自分でやっていて、このように一度も連絡なく知り合うこともないユーザー(※)も、数多くいるのだろうけど、こうして自分の目で見る機会を得るのは、本当にありがたいことだ。
※そういうユーザーでも、私のことを呼んでくれたならば、プロの視点で、その人のレベルに応じてより高い次元で使えるような個別のアドバイスや、調整を行うので、ぜひとも声をかけてほしい。

【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 脱迷い人 より:

    この広い土間は魅力的ですね

  2. かわはら より:

    脱迷い人さま:
    大胆な設計で、とても使いやすいと思います。

  3. 沖縄の篠崎です。 より:

    この薪ストーブの後ろの遮熱材かっこいいですね。何と言う商品なのでしょう。ご存じでしたら教えてください。

  4. かわはら より:

    沖縄の篠崎さま:
    ご本人からコメントあれば良かったのですが、残念ながら私もわかりません。
    好みのデザインのものが見つかることを願っています。

  5. 匿名 より:

    川原さま
    返信が遅くなりました。
    いろいろご指導有難うございました。
    篠崎さま
    タイルとかは、名古屋モザイク工業さんのを採用しております。
    商品名は忘れましたが、名古屋モザイクのHPからカタログが閲覧できますよ。

  6. 沖縄の篠崎です。 より:

    ありがとうございました。早速チェックしてみます。

  7. かわはら より:

    フォローありがとうございます。
    良かったですね♪