溶けるチーズをフライパンに入れて、熾火の薪ストーブの炉内で
かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店のデモ機のネスターマーティンRH43の炉内の熾火を活用してみた。
少しだけ醤油を垂らす
絶品オツマミの完成
フライパンの淵で、オコゲの部分もカリカリで美味しい
ワインとの相性抜群
縦型の大型ガラスのネスターマーティンRH43の美しい炎の前で、チーズとワインで、ゆっくりと夜がふけていった。
ちなみに、RH43は炎を大きく立てて迫力ある燃焼をさせることもできるし、写真のように熾火の上でちょこっと炎が立ち上がるような、緩やかな燃焼をさせることもできるし、燃やし方のレンジがとても幅広い機種なのだ。熾火がしっかり残って蓄熱してくれるので、自由自在に焚けるのが面白い。
広葉樹の薪だと、気をつけないと熾火が残り過ぎるくらいあので、その場合は下方向からの一次燃焼の空気の量を少し増やしてやることで調整可能だ。空気調整のダイヤルが一次燃焼、二次燃焼、それぞれ独立して行えるので、炉内の状態こコントロールしやすい。操作は、ダイヤル一つだけのネスターマーティンの売れ筋のSシリーズ、Hシリーズより少しだけマニアックだけど、Cシリーズとともに、使いこなしの喜びを得られる。自由自在に上下からの空気調整の量をコントロールして、炉内を思い通りの状態に作るテクニックを身に着けると楽しい。
さらにガラス面の大きいTQH33も、RH43やCシリーズ同様の、2ダイヤルの空気調整機構を持つ。こちらも迫力ある炎を楽しみたい人にはお勧めのモデルだ。特に360°自由自在に回転する機構を持つので、リビングのどの位置にいても、正面からの最高の状態の炎を楽しむことができる。薪ストーブの設置位置から、人のリラックスして過ごすポイントが複数ある場合には、超おススメだ。
【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村