中古薪ストーブに煙突工事

引き続き、嬬恋村の別荘地での石油ストーブから薪ストーブへ入れ替え工事の室内側の作業だ。

石油ストーブの煙突はシングル煙突だったので、離隔を確保するため、薪ストーブの煙突よりもかなり貫通部分の加工寸法が大きかった。そのため、規制品の化粧板を使うには、開口部分の寸法を小さくする必要があった。木枠で囲ってベニヤで箱を作って化粧板の寸法に開口寸法を合わせた。

室内側の煙突貫通部分が、通常より、かなりの大開口だった

既製品の化粧板を取り付けられる開口サイズの箱を作成した

室内側の煙突工事も順調に進んだ

今回の現場は煙突の位置と薪ストーブの設置位置が多少オフセットしていて、エルボで曲げる必要があった。たまたま建物の構造の梁で煙突を固定できる状況だったので、安心して作業できた。

分解して軽量化して搬入

無事に工事完了して、火入れ説明

こちらも直前の山梨での石油ストーブから薪ストーブへの入れ替え工事同様に、お客様のDIY施工の炉台、炉壁だ。既存の石油ストーブが乗っていた炉台を拡張して、炉壁タイルも天井まで気合を入れて貼ったそうだ。

なお、この現場は、使用した薪ストーブは中古品、煙突は新品で、トータルでは格安での設置となった。

このように、かわはら薪ストーブ本舗では、トータルコストを抑えたい場合には、ショールーム展示品、お客様から下取りの中古品などを放出して対応することも可能なので、相談して欲しい。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする