薪ストーブの値段が高くなってきた理由

最近では急激に円安が進んできている。日本円の貨幣価値が落ちてきているということだ。1ドルを買うのに90円だった時代もあったけど、今は140円出さないと買えない。つまり、輸入品の値段は生産国で値段が変わらなくても、日本人が日本円でドルを買うと円高だった頃の1.5倍位出さないと買えなくなっている。

円の貨幣価値が落ちてきた

実際に昨年は80万円位で買えた薪ストーブ本体は、今買うと100万円位の値段設定になっている。(工事代ではなく薪ストーブ本体の価格)

薪ストーブ本体だけでなく、煙突の素材のステンレスも輸入品なので、価格が高騰している。薪ストーブ本体同様に今年は値段が上がっている。(昨年の2割増し程度)

このように、国際情勢の反映から日本円の貨幣価値が落ちて、輸入品の値段が上がってきているので、昨年までの商品の価格の感覚とは明らかに違う状況になっている。40-50万円程度の一般的な価格の薪ストーブを使用した新築時での薪ストーブ工事一式だと、昨年は120-130万円程度で納まったケースが多いけど、今年は130-150万円程度見ておいた方が無難だと思う。

リフォームでの設置の場合には、新築工事の場合には建築工事に組み込まれていて見えない部分も追加して必要になる。具体的には足場代、炉台、炉壁工事なども別途必要になるので、トータルで200万円位の予算を見ておかないと難しい。

為替相場だけでなく、他にも高いと感じる理由がある。G7の諸国の中で、日本とイタリアだけ過去20年間の年収が伸びていないという現実だ。他の国は年収が増えて裕福になって経済成長しているが、日本とイタリアだけ年収は横ばいだ。つまり相対的に貧しく余裕がなくなっているということだ。

日本とイタリアだけが所得の伸びがない

その結果、2020年においての世界年収ランキングでは、多くの人が舐めているであろう韓国人にまで日本人の年収は抜かれている。

世界年収ランキングでも韓国に抜かれている

客観的に世界から見たら、日本は裕福な国ではなくなってきているのが実情だと言わざるを得ない。だから薪ストーブ工事の値段を日本人が「高い」と感じてしまう側面もあると思う。逆に、外国人から見たら日本は安い国になっているとも言える。現実に、最近では中国人の方が軽井沢で中古別荘を買って、そこに薪ストーブ設置工事をするという案件が複数あった。その際も200万円コースの値段を提示しても「そんなものだと思った」という感じでサクっと決まる。

ちなみに、経済成長率は、アフリカで内戦をしている国と同じかそれ以下になっている。以下の表を見ると驚異的な位置に日本があるのが確認できる。

2023年の経済成長率ランキングを掲載しています(対象: 世界、189ヶ国)。

なんでこうなってしまったのか、色々な説があると思うけど、私は、「エビデンスや実効性がなくても、やっている感が出ていれば良い」という日本人の国民性から来ているように思う。先日エリザベス女王の国葬が全世界に向けて中継されたけど、国葬の参列者、見送る国民たち、警備の警察官などでマスクを着用している人を見つけるのは困難だった。

世界はアフターコロナ、ウィズコロナと進みだしているのに、いまだにコロナコロナと国民の恐怖を煽り、既得の利権重視で補助金をゲットしてフォーエバーコロナをもくろむ人たちが幅を利かせている日本と対照的だなぁと英国の国葬を見て強く思った。

今月末に予定されている、暗殺された安倍元首相の国葬では、顔を半分隠した人だけの非常にシュールな絵が見られるだろう。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

かわはら薪ストーブは全国
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. tsujio より:

    日本だけいつまでもコロナコロナ言っててどんどん他国から置いてかれて貧しくなってく気がしますね。

    私はマスクするのいい加減馬鹿らしくなって最近してません。
    会社でしてないと怒られるのも凄いな、日本は。

    テレビもずーっとコロナばっかりでホントつまんないですよね。

    • かわはら より:

      tsujioさま;

      国内だけ見て利権にしがみついている人たちが多いので、完璧にガラパゴス化していますよね。

      私も電車に乗る時でも、マスクをしていませんが、車掌も、警備員も、周りの乗客からも何も言われませんでした。

      テレビは洗脳装置なので、新型コロナが出たての頃から、相変わらずですね。既に「新型」とは言えず、旧型の従来のコロナと同じく普通の風邪並みになってきたにも関わらずです。つまらないと思う方が正常だと思います。でも、それに影響されてしまう人の方が多いのが実情ですね。

  2. うさぎ より:

    古今東西、没する人種つまり国の栄華盛衰は繰り返しますからねー
    そうした中で国民のレベル【知的、優秀かどうかを含め】は大事ですし我々の国民全てが家族や社会人として責任があることを自覚したいよね!

    ところで天皇陛下のマスクは報道を見た限りでは、ホテルを出た所と飛行場ではしており国葬ではしていませんでした【中国来賓を除き】。

    頑なに持論は持論としつつ、郷に入れば郷に従う臨機応変。つまり同一人物でも機械的にしないのではなくコミュニティーや社会常識のコモンセンスを見ながらマスクをしたり外したりする柔軟性がこれまでもこれからも必要なのが社会人としての人に大切なんだと感じます。

    マスクを通じて良くSNS上でエラソーに意見をしたり批判を上げ炎上したりする(たまにユーチューブでナンとかエモンなど小数)のではなく、それぞれを柔らかく尊重すると良いと思っている昨今です!