薪ストーブで卵やチーズの燻製(冷燻)

昨日の記事で紹介したように、燻製を作る場合に肉や魚など、ある程度火を入れたいような食材と、逆にチーズや卵など、あまり火を入れたくない香りづけだけしたい食材がある。

今日の記事は薪ストーブで冷燻を作る方法を紹介しよう。

わずかな熾火の上に缶に入れたチップを乗せる

大量の熾火だと食材に火が入って温まってしまうので、かなり少なめの熾火になってから、熾火を集めて缶に入れたチップを焦がして煙を発生させてやるような感じだ。少な目の熾火の時は、熾火に接している缶はそれなりに熱くなり、煙が出るけれども、食材までは温めない。

食材は金網に乗せて五徳の上に置く

いい感じで仕上がった

ビールとの相性抜群

燻製料理と相性の良いビールを厳選した

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする