往年の名機ドブレ900Gの使い方レクチャー

「山梨県北杜市で中古住宅を買ったら、薪ストーブがついていて、使い方が判らないのでレクチャーして欲しい」という案件。私のブログの過去の記事でドブレ900Gの画像を見つけて、依頼をいただいたそうだ。

かわはら薪ストーブ本舗が毎日お送りする薪ストーブ情報

傷みも少なく、薪もしっかり備蓄されていて、前のオーナーさんがこだわりを持って設置して、大切に使っていたというのが見ただけで解った。

ドブレ900G

焚きつけ火入れ直後

新しいオーナーさんの、きちんとレクチャーを受けて、使いこなしたいという姿勢も素晴らしいと思った。

ドブレのロゴは薪ストーブのデザイン

古い薪ストーブでも、綺麗なガラス、オーロラバーンは両立する

空気調整の弁も数値が記載されていて判りやすい

最新の薪ストーブとは違って、自由自在に空気調整ができて、非常に使いやすい。空気を開けば豪快に燃えて、空気を絞ればオーロラバーンが出現する。この頃の薪ストーブは非常に大らかで自由自在に楽しく燃やせる。

綺麗なオーロラバーンで良好な燃焼

このドブレ900Gの次世代の700SLが私の薪ストーブ屋としての原点とも言える機種だ。

かわはら薪ストーブ本舗が毎日お送りする薪ストーブ情報

今売られている640WD/760WDから考えると、この900Gは3世代も前のモデルだけど、健在で、まだまだ現役として使えているのが、貴重だ。これからも長く大切に使って欲しいと思う。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. CI-10GLユーザー より:

    古い薪ストーブは独特の雰囲気があっていいですね。見た目もどこか武骨で素朴で。私のストーブもスキャンのCI-10GLですでに生産終了になっています。問題はパーツ供給です。炉内のバーミキュラブロックを割らないように注意を払っていますが、破損させてしまった場合こうしたパーツはいつまで供給されるのでしょうか? かわはらさんの経験で買い換え時期などをアドバイスする場合、どんなふうにされているかお聞かせください。

    • かわはら より:

      CI-10GLユーザーさま;

      おっしゃる通り、古い薪ストーブの個性、特徴、雰囲気、とても良いと思います。

      生産中止になった薪ストーブですが、バーミキュライトのパーツは生産中止になった後も10年程度は供給されるのが通常です。万一パーツ供給ができない状況になっても、バーミキュライトのパーツは汎用性が高いので、汎用品を丸鋸などで切断して所定のサイズで簡単に作れますので、あまり心配しないで大丈夫です。

      バーミキュライト以外の主要パーツが傷んだ時には、本体買い替えも視野に入れる感じです。

  2. CI-10GLユーザー より:

    ありがとうございます! ちょっと安心しました。