100年前の建物の改修工事 室内側が完了

築100年位の文化財の建物の薪ストーブを設置する案件。6月末に予定通り、室内側の改修工事が完了した。

床下からの外気導入とセラミックのタイルの炉台の施工

これで、薪ストーブ本体を設置できる状況になった。

この後は7月下旬に煙突工事、薪ストーブ本体の搬入、設置だ。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ブログ村 ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする