古民家リフォームに薪ストーブをつける案件の現場確認(千葉県大多喜町)

都内在住で、千葉に別荘用の古民家を買って、薪ストーブをつけたいという話があった。
最初は来店される予定だったけど、話を聞くと、既に土地建物を取得済みということだった。現場を見た方がイメージも湧くし、具体的な話ができるので、出向いてきた。
内装壁を全部取っ払って、間取り変更、水回りも大幅変更の大規模リフォームの予定だそうだ。この後、スケルトン状態になって建物の構造がはっきり見えてから、薪ストーブの設置位置を確定することにして、現時点では大きな方向性だけ打ち合わせしてきた。可能であれば煙突は真っすぐに立ち上げたいので、わざわざ曲がる可能性のある位置に最初から決める必要はない。
DSC_7459_00001.jpg
薪ストーブの設置希望の位置の真上に、下り棟が当たりそうな気配
ちなみにこの現場も、軽自動車がギリギリ入れる接道で、普通乗用車で来た施主さんは敷地内に車を乗り入れられなくて、家の前の道路に車を停めてから、歩いて敷地内に来ていた。現実的にこういう現場も珍しくないので、工事車両として軽自動車を検討したくなるのだ。人海戦術や、普通車と軽トラックなど装備に物を言わせて、現場付近の公道で積み替え&小運搬などすれば良いのだろうけど、一台で一人で行く作業となると、何が合理的かは身をもって体感している。ある程度の規模の企業と、個人事業主では、作戦も違ってくるということだ。
DSC_7460_00001.jpg
設置の希望位置は現在の押入れ周辺

【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする