北軽井沢店の屋根の塗装

かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店は賃貸で運営しているので、建物そのものの管理は大家さんがしてくれている。入居してから、気づいたことを大家さんに伝えると、その都度、迅速に対応してくれて助かっている。
私が入居するまで、新築してから既に10年くらいは経っているので、屋根の塗膜もそろそろ限界にきていた。金属板葺きの屋根でボルトで固定されていて、そのボルトがむき出しになっているので、錆が出てきていた。見ないふりをして放置しておくと、最終的に錆が広がって、屋根材に穴が開いての雨漏れの原因となる。あまり酷くなる前に対策しておいた方が建物の寿命のためにも良いので、その点を大家さんに伝えたら、すぐに塗装屋さんを手配してくれた。
DSC_5731.jpg
まずはボルトの露出部分に錆止めを塗る
DSC_5732.jpg
数が多いので地道な作業だ
DSC_5735.jpg
端から、区切って、順番に屋根材を塗っていく
DSC_5734.jpg
塗り終えて、塗膜で保護されている部分
DSC_5787.jpg
作業の途中の工程が良く判る写真
光の反射具合で二度塗りして塗装の艶がある部分と、一度塗り(下塗り)部分、そして未処理の部分が良く判る
このように鉄部の塗装は、単純に色がついていれば良いというものではなく、目的は下地材の保護のためなので、「錆止め」「下塗り」「上塗り」と3回の工程を踏んでいる。きちんとメンテナンスしておけば、また10年くらいは安心していられるが、工程を踏まずに手抜きして「ただ色がついている」という簡易的なレベルでやると、長期間持たずに、あまり意味のない無駄なことになる。
何事も正しい方法でのメンテナンス、手入れが大事だ。
屋根の塗装と同様に、薪ストーブや煙突もメンテナンスしないで使っていると、寿命が短くなったり、火災などの事故の原因になるので、シーズンを迎える前に、まだやってない人は、必ず火入れ前に確実に行っておこう。

快適な薪ストーブライフを送るには「毎年の煙突掃除」が必要です。 掃除をしないと煙道火災のリスクがあります 使用…
かわはら薪ストーブ本舗の二号店は、北軽井沢(国道146号線/ロマンチック街道沿い)にございます。 北軽井沢店の…

【↓ 一日一回、毎回、訪問のしるしにポチっと下のアイコン(バナー)をクリック(タップ)して応援いただけると幸いです。一週間の累計クリック(タップ)数がブログ村ランキングの順位(INポイント)に反映しています 】
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする