かわはら薪ストーブ本舗 北軽井沢店の玄関付近に新たに設置した2台のうち、右側のクッキングストーブ「おくどさん」に火入れして、動作確認してみた。
炉内に薪を組んで着火剤に点火すると、スムーズに立ち上がった。
このように一家に2台薪ストーブを設置して使い分けるのもお勧めだ。大きさや構造の異なる2台を状況によって使い分けると、とても便利だ。
シンプルな空気調整なので迷うことなく、直感的な操作が可能だ。
ガラス面が小さいけど、揺らぎのある炎が楽しめる薪ストーブだ。それと引き換えに巨大なオーブン室、広大な天板で料理にバリバリ活用できる。暖房だけでなく、料理にもフル活用できるクッキングストーブという選択肢もある。薪ストーブの熱源で美味しい料理が楽しめる。
約30分間の間の炎の様子を、動画で撮影してみた。無編集のリアルな動画だ。店舗での撮影だったので、途中で来客があって商談の会話の音声も聞き取れる。薪の爆ぜる音、燃える音だけでなく、こちらも併せて楽しめる動画になっている。
↓ 画像クリック(タップ)で応援お願いします
ランキングに参加しています
コメント
おはようございます。
先日、YouTubeの動画を拝見させて頂きました。
その時は、主に燃焼室に揺らめく炎をじっくり眺められ、今回のブログでは、その時の全容が撮られており、互いの足りない部分が補われて、合点がいきました。
そして、揺らめく炎に、いつしか仄かな会話が混じりだし、ひょっとしてお客さんが訪れたのかしらと推し測りましたが、果たしてお客さんだったようで、不断のお仕事の一端を垣間見られたことも感興をそそられました。
気温が下がってきた頃、「 おくどさん 」での調理も是非拝見したく思います。
ヒロさま
youtubeの方はチャンネル登録していただいていて、通知が来るようになっているようですね。速やかに見ていただいて、ありがとうございます。
おっしゃる通り、youtubeの方は炎の揺らぎに重点を置いたアングルで撮影しました。こちらのブログの写真で全体像を見ていただいて相互補完するという二部構成ですね。
お客様の来店は、まさに偶然で狙ったわけではないのですが、面白いので、そのまま使ってしまいました。
料理の方も、この撮影の時に軽くしたので、明日の記事で紹介します。