鋼板製の薪ストーブの周囲にレンガを積んで蓄熱

今回煙突掃除、メンテナンスに行ったエイトノットの薪ストーブの側面、背面にみっちりとレンガが積まれていた。モルタルで固定せずに、単純に積んだだけの簡易的なものなので気軽に試すことができる。

薪ストーブ周りにレンガを積んだとのこと

蓄熱の効果が絶大で、効果は目に見えて判るようになったそうだ。特に側面の飾り窓の曇りが減ったとのことだ。鋼鈑に接しているレンガの蓄熱によって、鋼鈑やガラス面も高い温度が維持されるようになったということだろう。

明らかな保温効果が感じるそうだ

このようにレンガによる蓄熱は、鋼鈑の薪ストーブの性能や機能をワンランク上の物にしてくれる。柔らかい暖かさ、そして表面温度の維持と良いこと尽くめだ。

ちなみにアルテックのソープストーン製の薪ストーブは直接ソープストーンに炎が当たる炉となっている構成なので、レンガ付加よりも、さらに蓄熱効果、立ち上がり速度が大きい。一般的に石の薪ストーブは完全に冷え切った時からの立ち上がりは鉄製よりも遅いけど、それは最初(初日)だけのことだ。シーズン中の2日目以降の連続使用においては、火が落ちた後も石が蓄熱しているため鉄の薪ストーブよりも高い温度からの焚きつけとなり、鉄の薪ストーブよりもむしろ早い立ち上がりで楽なのだ。

オランダにあるアルテック社よりソープストーン製薪ストーブの輸入販売をしています。 またキャンプ・アウトドア用品・薪などの販売もしています。

なかなか選択肢に入らない蓄熱性の高いソープストーン製の薪ストーブにも注目してみて欲しい。鉄製の薪ストーブしか知らない人は目から鱗だろう。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする