煙突掃除とメンテナンスの後の宴会の際に感じたキセルと煙突の相似性

今回煙突掃除とメンテナンスをした東京23区内の古民家は夕方からの作業で、終了後の夜に食事とお酒をご一緒させていただいた。宿泊させていただいて、ゆっくりと過ごすことができた。前から「機会があれば」と声をかけていただいていたので、そのスケジュールを組ませてもらった。

初めて飲むビール

リトアニア産のビールだった。グラスもレア物。

それぞれの仕事や、ご家族の歴史やルーツなど、普段の訪問時にはゆっくりと話せないようなことまでできて、楽しい時間を過ごせた。

鴨肉のハンバーグ

他にも写真を撮り忘れてしまったけど、猪肉のローストとジビエ料理を堪能させてもらった。ご主人は猟をやるので、ジビエ料理をこれまでも数多く作られていて、一般的にイメージされがちな硬さや臭みなど全く感じない、洗練されたとても美味しい味だった。

無農薬の自家製果実酒

同じ葉っぱでも、キセルの太さや形状で味が変わるらしい

コレクションのキセルを見せてもらったが、燃焼部分の太さ、そしてパイプ部分の素材や形状、断面積で、煙の伝り方が違うらしく、同じ葉っぱでも味が違うらしい。薪ストーブの煙突にも通じる部分を感じた。

薪ストーブも同じ薪を焚いても、煙突の太さ、配管経路、そして質で全然燃え方が違うので、私はタバコを吸わないけど、解るような気がした。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする