無事に難易度の高い薪ストーブ設置工事が完了

設置工事の当日は昼から雨の予報だった。

午前中に工事が完了して、雨の影響は受けずにラッキーだった。

薪ストーブの搬入

煙突の固定

今回の薪ストーブ設置現場は、薪ストーブを設置できる場所が限られていて、階段下のデッドスペースに薪ストーブを入れ込む形の一択だった。

煙突の配管経路も微妙で、建物の構造から、煙突を屋根から抜く場所が限られていて、薪ストーブの前面でエルボで振る形だ。うまくやらないと、薪ストーブの前に立つと煙突に頭をぶつけてしまう状況になる。階段との干渉もあるので、ギリギリを攻めた。

無事に設置完了

階段下のスペースなので、遮熱板を工夫した

左側の柱も遮熱板が必要だった

お客様の希望する設置場所は全然別のところだったけど、与えられた条件の中でベストと思われる場所を提案した。

↓ 画像クリック(タップ)で応援をお願いします
(ブログ村 ランキングに参加しています)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

かわはら薪ストーブは全国
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク