これから薪ストーブを導入したいと考えている人は雑誌やネットで情報を仕入れて、薪ストーブ屋さんに行って話しを聞くケースが多いと思う。
しかし、ネットの情報は必ずしも正しいものだけではない。雑誌の記事にはスポンサー(つまりメーカーや販売店)の圧力を有形無形で受けていてバイアスがかかっている。薪ストーブ屋さんに行けば、最終的に自社で扱っているメーカーや機種に誘導されるのは間違えない。根拠もなく自社以外の製品を馬鹿にしてこき下ろしているケースも多いだろう。何も知らない購入希望者が、洗脳されてしまうのも無理はないだろう。販売業者は飛び込みの客を鴨がネギを背負っているように見ているのだろう。
そういう日本の薪ストーブ業界の実情にうんざりしている私だが、うれしいこともある。薪ストーブに関して本音で思ったことを書いているこのブログを読んでくれている方から、以下のような言葉をいただいていることだ。特定のメーカーや販売店に肩入れしないで中立的な立場で意見を述べているからこその評価だと認識している。
「かわはら門下生として・・・」 「師匠としてみている」 「バイブルのように読ませてもらっている」 「むさぼるように読ませてもらい・・・」 「薪ストーブの伝道師」
川原様
今日は本当にありがとうございました。
天気予報が嵐になるようなことになっていたので躊躇したのですが
思いのほか雨も降らずラッキーでした。
お隣の屋根まで上がってしまって、なかなか有意義なひとときを
過ごさせていただきました。
正に百聞は一見に如かず、一目瞭然、目から鱗の連続でした。
チムニー工事、煙突工事、外気導入のこと薪ストーブ購入のアドバイス
具体的なお話を聞けてモヤモヤしていた霧が晴れた様です。
薪の必要な全体量も行ってみて初めて分かりました。
これから建築許可が下りて具体的な工事日程がはっきりして来ると
思いますが
順次、平行して薪ストーブ導入の算段をして行きたいと思います。
恐らく、また行き詰まったりすると思いますのでその時は相談に
乗って下さい。
まずは、近々にベルギー大使館に行って個人輸入の可否を確認して
こようと思います。
それから、シチューとコーヒーご馳走さまでした。
奥様と子供達、ワンちゃんによろしくお伝え下さい。
また報告します。