薪ストーブへの外気導入の意味

薪ストーブが燃焼すると、煙突から排気される。あまり意識しないけれども、それと同じだけの空気が常時吸い込まれている。
燃焼用の空気として、外気を薪ストーブへ直接導いてやることで、様々なメリットがある。一つは隙間風の防止だ。外気導入しないと家の気密の甘いところから薪ストーブへ向かって冷気が流れることになる。これを避けることができる。二つ目は換気扇の影響を受けにくくなることだ。換気扇をつけると室内側の気圧が、屋外より低くなるので煙が逆流しやすくなる。外気導入することで、この影響を受けにくくなる。
外気導入キットへダクトで燃焼用の空気を導いているパターン
炉台に外気導入を設定したパターン
炉壁に外気導入を設定したパターン
オプションパーツで外気導入キットが用意されている機種もあるけれども、必ずしもそのキットを使わなくても、外気導入は可能だ。炉台や炉壁に外気導入用の穴を開けて、直径150ミリのシャッター付きの換気用ガラリを薪ストーブ本体の真下か、真後ろの低い位置につけてやればOKだ。個人的にはこの方が容量が大きく効果があるように思う。

かわはら薪ストーブは全国
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク