現在は薪ストーブの情報も多くみられるようになりましたので、
「今年こそ薪ストーブを設置したい!」
とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
そんな「これから薪ストーブを導入しよう」とお考えの方にオススメしたいのがこちらの本です。
必要な情報が簡潔にまとめられています
“マニアックな内容にならないように”
という意図が感じられる構成になっています。
これから薪ストーブを導入したいという、何も知識のない人にも敷居が低く「スッ」と内容が理解しやすい編集です。
かと言って、薪ストーブを設置する前に知っておきたい重要な情報が、表面的ではなく一通り網羅、整理されています。
2017年1月5日に発売された本ですので、その時点で得られる最新の情報が掲載されています。
薪ストーブの基本が抑えられていますので、時間が経っても陳腐化しない内容だと思います。
まずは予習を
これから薪ストーブライフをスタートする方にはとても参考になると思います。
薪ストーブ店にすべて丸投げするのではなく、ある程度予備知識をつけておくほうが色々な面でメリットがあります。
その薪ストーブ店が、本当に自分に合っているかどうか判断出来るようにもなるでしょう。
逆に言いますと、何も知識を持っていなければ薪ストーブ店側が都合のいいように進められてしまいます。
薪ストーブの導入には少なくない費用もかかります。
また、一度設置してしまうと後からレイアウトを変更することも費用や時間の制約からままなりません。
ご自身が納得いく選択をするために、正しい情報で身を固めじっくりと検討しましょう。
そういう意味でもこの一冊はオススメです。